大垣の老舗蔵元2軒を訪ね、名水仕込みの酒を味わう
講師:ガイド/松島頼子〔コピーライター〕
大垣には現在三つの蔵元があり、今回はそのうち1837(天保8)年創業で、国の登録有形文化財の蔵が現存する「三輪酒造」と、全国的にも珍しい女性杜氏が醸す「渡辺酒造醸」を訪れます。大垣の名水で仕込んだ個性豊かな名酒と、昼食には俳聖芭蕉にちなんだ「芭蕉水御膳」をお楽しみください。
昼食:玉子屋本店
10:15JR大垣駅➡三輪酒造➡玉子屋本店➡渡辺酒造醸➡14:45頃JR大垣駅
受付場所/JR大垣駅北口 10:05~10:15
写真提供/渡辺酒造醸
時 間 | 4月28日(土) 10:15 ~ 14:30 |
---|---|
定 員 | 20人 |
参加費 | 参 加 費/6,500円(会員) |
講師プロフィル | 松島頼子:里山企画菜の花舎代表。地域振興活動にも携わっている。 |